15分でできる公的手続き

 

 

【(´ω`)ノ 世界一周まであと12日】

 

今日は「公的手続き」ってやつをやりに市役所へ行ってきました。

2週間前から手続きできるとのことなので、ばっちり13日前に余裕をもって行っておきました。

これは、もしやバタバタ準備パッカー卒業の時ではないだろうか!

 

 

なんか公的手続きって難しそうで、色々わかってないと出来なさそうで、いっぱいやることありそうで面倒くさそうで、ずっとずっと後回しにして身構えてたんですが、

 

ふたを開けてみたらなんと一瞬で終わるじゃないか。と。

拍子抜けでした。

 

面倒なのは実際にやることの方じゃなくて、事前のお勉強の方が面倒だったってことだけの話です。

 

 

ということで、先に結論の

「実際何をしないといけないのか。」

を書いてみようかなと思います。

 

 

 

市役所に行き(最寄りの出張所でもOK)

 

1.「転出・転入」的な窓口

 

    1. 転出届という書類を書きます。

(窓口の近くにおいてあるもので、書き方の見本もあり(他の市役所も多分一緒のはず)。書く内容は少なく簡単です。)

    2. 窓口で出します。(わからないところはその場で聞いてかけばOKです。)

 

以上です。

超簡単です。一瞬です。5分〜10分で終わりました。

お金も印鑑も必要ありません。

 

ただし、書類提出の際、一緒に必要なものは、

身分証明書2種類(保険証・パスポート・運転免許証あたり)

そして、

マイナンバー通知書

 

 

th_IMG_4453

 

 

これは最近ならではの必要なものじゃないかと思い強調させてもらいました。

提出したら、裏面に上の写真のようなメモを書いて返却されます。

これで「一旦マイナンバーは国が保管しておきますよ。」ってことになるらしい。

帰国したら、また手続きの際、マイナンバーも持ってくるようにと。

 

 

 

2. 収納・税 的な窓口

 

    1.口座振替依頼書をもらいます。

 

以上です。

 

 

 

th_IMG_4454

 

 

海外にいっている間に払わないといけない住民税を、自分の口座から引き落としされるようにするための書類です。

これを市役所でゲットし、自分で記入し、銀行に渡すのです。

 

ただし。

これは6月に国から自宅に送られてくる「納税書」的な書類に書かれている「納税番号」的な番号を記入し、はじめて完成されるわけです。

 

つまり

6月に既に海外へ飛び立っている人は、ご家族に頼まないといけません。

「残りは全部記入しといたから、6月に送られてくる納税書の納税番号をここに記入して、銀行に持って行ってね!よろしく!」

と。

 

 

これで、公的手続き全て終了です。

 

 

復習しましょうか。

 

市役所へ行く

→ 転出的な窓口のところに転出届を記入し、身分証明2種類とマイナンバー通知書と一緒に持って行く。

→ 収納・税的な窓口で口座振替依頼書をGETする。

→ 口座振替依頼書の納税番号的なところ以外は記入し、ご家族に頼んでおく。

 

以上です。

意外とシンプルなことないですか?

 

 

本当にやることだけを伝えたので、年金が払わないパターンと払うパターンがあるだとか、住民税ってどうなってるのとか、詳しい話は省いています。

「詳しい話は他でみるから、やることだけでええわ。」って人はここで終了です。

お疲れ様でした!!!

公的手続きって腰の重さが少しでも軽くなっていれば幸いです。

 

 

 

th_IMG_4455

 

市役所の下の階はスタバ。誘惑以外の何者でもない。

 

 

 

1ぽちっとお願いします^^

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ

にほんブログ村

ありがとうございまーす!

 

 

 

さて。

ここからが、延長戦です。

詳しいことが知りたい人用です!

公的手続きアレルギーが出ていない人のみ、先にすすみましょう。

嫌になってきたら、スタバの上までだけ読んでおきましょう。

 

 

お伝えする事はあと2点。

年金と住民税 です。

 

 

1.年金

 

世界一周中、国民年金は支払うこと(任意加入)、支払わないことと、私たちは選べます。

支払わなければ、将来受け取る年金額は減額されます。

帰国してから、後から支払う(追納する)こともできます。

支払わない場合は、何も手続きはありません。

支払う場合は、年金の窓口で国民年金任意加入をすることを伝えて下さい。

 

 

2. 住民税

さて。公的手続きアレルギーの人の多くの原因であろう住民税です。

何をすべきかは上に書きましたので、仕組みを。

 

住民税支払いの区切れ目は、1年単位

毎年、6月スタート〜5月終了で、1年になります。

 

1月スタート12月終了じゃないので、年度が半年ズレる形になります。

例えば今なら、

2015年度の住民税を、2015年6月〜2016年5月にかけて支払っています。

そして2016年度の住民税は、2016年6月〜2017年5月まで支払っていくわけです。

 

 

ポイントは、住民税は1年単位、だということです。

海外転出しようが、日本に住んでいなかろうが、「6月〜5月の支払いのうち、最後の数ヶ月分だけ日本に居ないから支払わない。」という状況は起こらないのです。

 

二つ目のポイントは、1.1に日本にいるかどうか

世界一周中(or 長期海外滞在)で、1.1に日本にいない年の住民税は1年間分支払わなくていい。ということになります。

(逆に、1年の途中に出発した人は、その年の住民税は1年分支払う)

 

 

 

ここまでで、説明がわかりにくかった方、

1年の途中から長期で世界一周する自分自身を例をあげてみますね。

 

2016年4月に出発し、1年〜1年半くらい世界一周予定。

(=2015.4出発 〜 2017.4〜10月の間に帰国)

 

① 2016.1.1には日本にまだいるので、2016年度住民税(=2016年6月〜2017年5月)の住民税は支払う。(日本にいないため口座一括引き落とし)

② ちなみに2016.5月までも勿論住民税支払う(2015年度分なので)(私の場合は会社に最終給与から引いてもらうようお願いしました。)

③ 2017.1.1には世界一周中なので日本にいない。そのため、2017年度住民税(=2017年6月〜2018年5月)は支払わない。

 

★ つまり結論だけにすると、

住民税1年間分13万円(←収入によって全然違います)だけ口座一括引き落としにして、支払う。

 

です。

 

 

 

私の説明力ではこれが限界なので、もしまだ「?」な人がいらっしゃったら、参考にしたたけむーさんのURLもはっておきます ^o^(逃

 

ちなみに「私の住民税いくらやねん。」は、お近くの市役所(出張所は駄目でした)に行くか、電話をして、「住民税の概算を教えて下さい。だいたいでいいので!☆」とたずねれば、すぐに教えてもらえます!

 

 

 

もし公的手続きアレルギーを発症してしまった方は、すみやかに記事上部に戻り、スタバの写真のところまでで一旦止まっておきましょう。笑

 

ただ、市役所は、「こちらが「海外転出したいです。」だけいえば、あとは何をすればいいのか、どこの窓口で何をやればいいのか教えてくれる。」受け身の姿勢で行かない方がいいです。

実はその姿勢でいったが為に、行かなくて良かった年金の窓口で+30分かけてしまいました。笑

 

 

何をするべきかはある程度調べた上で、公的手続きにいきましょう!

 

 

1ぽちっとお願いします^^

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ

にほんブログ村

ありがとうございまーす!

 

 

4件のコメント

  1. まえちゃんがこれからやることを勝手に考えてみた。

    ・荷物減らすこと
    ・いっぱい日本食食べること(特に和食)
    ・荷物減らすこと

    1. ちょwwww
      職場で爆笑してまいましたwww
      日本食嚙みしめてます!
      私の荷物大公開の日も近いのでお楽しみに笑

  2. 紹介、ありがとございまーす!
    自分のも改めて見返すと、小難しいこと書いてますね笑
    文が長いって思いました笑

    住民税とか所得税とか面倒だけど、数十万円単位の金額に関わるから、しっかりやらなあかんかなぁってなるんですよね><

    1. いやいや、もう今やぐーぐるよりもWikipediaよりもたけむー大先生ですから。
      これから事あるごとに『詳しいことはこちら』とたけむーさんのリンクを貼らさせていただくことでしょう。。。笑

      今まで避けてきた保険や税とか小難しいことから逃げられなくなって、頭ひーひーいうてます。いつのまにか出発がゴールのようになっているので1カ国目以降のことは準備0ですが行ってから考えることにします。。。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。